イベントページ 過去の記事

令和4年12月5日
 

2018年

12月26日 加藤義行一等書記官による寄稿(月刊コミュニケーション2019年1月号)
12月14日 「GaviワクチンアライアンスへのJPO派遣協力覚書」署名式
12月7日 「ラムサール条約事務局における邦人職員増強に係る行動計画」に関する書簡の署名・交換式
12月6日 2018年列国議会同盟(IPU)の年次会合
12月4日 天皇誕生日祝賀レセプション
11月20日 国連バザーへの日本ブースの出店
10月9日 シリアにおける保健分野強化のための無償資金協力に関する書簡の交換
10月9日 杉浦かおる二等書記官による寄稿(財務省税関の業務 海外勤務)
  10月2日 加藤義行一等書記官による寄稿(ITUジャーナル2018年10月号)
10月1日 「視覚障害者等による著作物の利用機会促進マラケシュ条約」の締結
10月1日~3日 社会フォーラムの開催(人権・スポーツ・オリンピック)
9月25日 アフリカ及び後発開発途上国向けWIPOジャパンファンド10周年記念行事の開催
9月12日~24日 国際平和美術展の開催
9月13日 上智大学学生の当代表部来訪
8月27日 「IUCN・ラムサール条約事務局へのJPO派遣協力覚書」署名式
7月26日 WTO一般理事会の開催
7月24,26日 「2018 JCI JAPAN 少年少女国連大使」のジュネーブ来訪
7月23日~24日 衆議院外務委員会ジュネーブ訪問
7月23日 平成30年春の外国人叙勲 勲章伝達式の開催
7月3日 国際機関邦人職員と邦人職員の上司等との交流会の開催
6月25日 WMO第70回執行理事会におけるレセプションの開催
6月19日 志野大使離任レセプション 於:伊原大使公邸
6月16日 世界人権宣言70周年記念コンサート「Encounter with Stradivari」の開催
6月13日 GEO(地球観測に関する政府間会合) インフォメーションセッション&レセプションの開催
6月7日 ポリオ・パートナーズ・グループ会合の開催
5月8日 WTO一般理事会の開催
5月3日 第11回WTO紛争処理・年次更新の開催
4月27日 2018年ジュネーブ日本倶楽部(JCG)総会及び懇親会
4月11日 スーダンのWTO加盟に係る我が国との二国間市場アクセス交渉の妥結・署名式
4月4日 ILOによるガンビアにおける「持続的な平和構築のための若者の雇用機会促進」に関する書簡の交換
3月22日~28日 我が国国会議員団による第138回列国議会同盟(IPU)総会出席
3月19日 ジュネーブモーターショーレセプション
3月9日 国際機関邦人職員との交流会及びグローバルファンド國井修氏による講演会の開催
3月2日 国連人権理事会ナショナル・ドレスデー
3月7日 伊原大使のWTO一般理事会議長への就任
3月2日 国際貿易センター(ITC)を通じた日本政府の中東及びアフリカにおける社会安定化支援のための拠出に関する文書の交換
  「我が国の経済外交2018」
ロベルト・アゼベド 世界貿易機関(WTO)事務局長による寄稿
アランチャ・ゴンザレス国際貿易センター(ITC)事務局長へのインタビュー
2月26日~28日 堀井学外務大臣政務官のジュネーブ訪問
2月23日~25日 英国での国際機関就職ガイダンスの開催
2月18~20日 志野大使のバングラデシュ・コックスバザール県における人道支援活動視察
2月9日 志野大使とUNAIDSミシェル・シディベ事務局長との意見交換
2月2日 国際機関就職ガイダンス@フランス・リヨンの開催
1月25日~26日 岡本外務大臣政務官のWTO非公式閣僚会合出席
1月24日~26日 薗浦総理補佐官のダボス会議出席
1月12日 新年祝賀レセプション

 

2017年

12月7日 留学生・インターン向け国際機関就職説明会・日本人職員との交流会の開催
11月30日 天皇誕生日祝賀レセプション
11月21日 2017年国連バザーへの日本ブースの出店
11月11日 国連欧州本部総会議場におけるロータリー・デー開催について(志野次席大使出席)
11月06-09日 国連欧州本部におけるシリア国内避難民女性が制作した服飾小物の展示会
11月06日 河合優子氏によるピアノ・リサイタル
10月23日 シリアに対する無償資金協力 「シリア保健分野強化支援計画(WHO連携)」に関する書簡の交換
10月22~28日 WIPO フォルバン事務局次長の訪日
10月16日 「人道と開発の連携」に関するパネル討論の開催
9月29日 水銀に関する水俣条約第1回締約国会議における中川環境大臣ステートメント
9月26日 千葉大学学生の当代表部訪問
9月14日 岸輝雄外務大臣科学技術顧問のジュネーブ訪問
9月13日 長岡公使による大学生等への講話
9月11日 学習院女子大学学生の当代表部訪問
9月02日 国際交流基金巡回展「パラレル・ニッポン」及び「日本文化の秋2017」開会式の開催
8月07日 ジュネーブ祭におけるシリア国内避難民女性によるブース出店
7月28日 コモロのWTO加盟に係る我が国との二国間市場アクセス交渉の妥結・署名式
7月11-13日 貿易のための援助グローバルレビュー2017
6月29日 国際機関邦人職員とその上司を招いたレセプションの開催
6月28日 UNHCRサイドイベント:シリア人留学生受け入れ事業説明
6月19日 在外公館長表彰(中山暁雄 国際移住機関(IOM)アジア地域顧問)
6月13日 第106回ILO総会 橋本厚生労働副大臣の演説
5月12日 WMO第69回執行理事会におけるレセプションの開催
4月27日 伊原大使とコフィー・アナン元国連事務総長との意見交換
4月27日 ベラルーシのWTO加盟に係る我が国との二国間市場アクセス 交渉の妥結・署名式
4月24日 UNCTAD(国際連合貿易開発会議) 電子商取引週間
4月11日 ジュネーブ日本倶楽部(JCG)総会及び懇親会
4月10、11日 スーダンのWTO加盟作業部会議長の首都ハルツーム訪問
4月8,9日 BALJOB LONDON GRANDEでの国際機関就職説明会・個別相談の開催
4月3日 伊原議長の下で初のDSB会合開催
3月21日  WTO(世界貿易機関) 伊原大使のDSB議長就任
3月20日 ジュネーブモーターショーレセプション
3月9日  GEO(地球観測に関する政府間会合)レセプションの開催
3月8日/10日  WTO(世界貿易機関)対日貿易政策検討会合
3月3日  国連人権理事会ナショナルドレスデー
2月24日~26日  英国での国際機関就職ガイダンスの開催
2月20日  国際貿易センター(ITC)を通じた日本政府の中東・北アフリカにおける人道・テロ対策支援のための拠出に関する文書の交換
2月16日  国際機関邦人職員との交流会及び世界経済フォーラム高橋雅央氏講演会の開催
2月6日-7日  伊原大使の兵庫県知事・神戸市長表敬訪問
1月11日 平成29年新年祝賀レセプション

 

2016年

12月14日 天皇誕生日レセプション
10月19日~28日 我が国国会議員による第135回列国議会同盟(IPU)会議出席について
10月18日 バルカン室内管弦楽団コンサート(於:国連AssemblyHall)
10月6日 嘉治大使及び志野大使離着任レセプション 於:伊原大使公邸
10月3日 伊原大使、被爆イチョウの苗木植樹セレモニーに出席
9月27日~29日 WTOパブリックフォーラム及び在ジュネーブ日本政府代表部主催イベント(開催概要)
9月26日~29日 北村経夫参議院議員のWTOに関する議員会議・第37回運営委員会出席及びアゼベドWTO事務局長との面談
8月26日 夢幻能 ピエロ・リュネール
7月7日 国際機関邦人職員とその上司を招いたレセプションの開催
6月17日 WMO第68回執行理事会におけるレセプションの開催
6月14日~29日 WTO貿易政策コース(上級) レセプション 
6月11日 嘉治大使、1年の任期を終えILO理事会議長を退任
5月30日嘉治大使,ILO理事会議長としてILO総会開会式に出席
5月23日 WTO貿易政策コース(上級)の開会式
5月18日 坂東彌十郎丈による歌舞伎公演記念レセプションの開催
5月10日 生物多様性保全に関する世界自然保護連合(IUCN)と日本企業共催レセプション
4月22日 ジュネーブ日本倶楽部(JCG)懇親会の開催
3月14日 ジュネーブモーターショーレセプション
3月1-5日 カタールへのILO政労使ハイレベル訪問
3月1日      横浜市立大学学生の当代表部訪問
2月22日 女性大使の会と女子差別撤廃委員会委員を招いたレセプション
2月2日 伊原大使、ジュネーブ州政府ロンシャン首相を表敬訪問
1月26日 アゼベドWTO事務局長に委任状を提出する伊原大使
1月12日 モラー国連欧州本部長に委任状を提出する伊原大使