GEO(地球観測に関する政府間会合) インフォメーションセッション&レセプションの開催(6月13日)
本年10月31日及び11月1日に,GEO(Group on Earth Observations:地球観測に関する政府間会合)の第15回本会合が京都において開かれます。また,10月29日(月)から11月2日(金)の間は,GEO Week 2018として,京都において,関連のサイドイベントや展示が行われます。
この京都における本会合やGEO Week 2018開催のアピール及びGEOの取組に対する理解促進等を目的に,6月13日,インフォメーションセッションを,ライアンGEO事務局長と伊原大使の共催で開催し,これに続き,伊原大使主催のレセプションを開催しました。当日は,各国代表部や国際機関等から約80名が参加しました。
インフォメーションセッションにおいて,伊原大使からは,GEOに対する我が国のこれまでの貢献について説明するとともに,京都本会合やGEO Week 2018における企画内容を紹介し,併せて大使自身の出身地でもある京都の魅力を伝え,各国や各機関からの京都本会合やGEO Week 2018への参加を促しました。
レセプションにおいては,寿司や日本酒とともに,京都を紹介するパンフレットや絵はがき,ピンバッジを用意しました。京都の雰囲気を感じてもらいつつ,参加者の間でGEOや京都本会合,GEO Week 2018に関する活発な意見交換が行われる機会となりました。
【インフォメーションセッションで挨拶を行う伊原大使】
【レセプションの様子】
【京都グッズに見入る参加者】