ジュネーブの国際機関で活躍する日本人職員 - メインページ

令和6年2月19日

ジュネーブには国連をはじめ様々な国際機関が置かれており、そこでは多くの日本人職員が活躍しています。このページでは、ジュネーブの国際機関の本部やフィールドオフィスで活躍する日本人職員に、所属する国際機関の役割や目的、現在の仕事内容などを紹介していただくとともに、ご自身のこれまでのキャリアや国際機関への就職方法、志望者へのアドバイスなどを教えていただきます。

  



国連訓練調査研究所(UNITAR)
隈元 美穂子さん



世界貿易機関(WTO)
池月 貴子さん



国際移住機関(IOM)
深川 啓さん

世界保健機関(WHO)
福島 彩子さん

 

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
赤崎 元太さん

 

 国際貿易センター(ITC)
野上 活さん

 



国連環境計画 水俣条約事務局(UNEP/Secretariat of the Minamata Convention on Mercury)
阿南 隆史さん

 

 国際労働機関(ILO)
及部 周介さん

 

 世界知的所有権機関(WIPO)
モンルワ 幸希さん

 

Gaviワクチンアライアンス
北島 千佳さん

 

ラムサール条約事務局
飯塚 令子さん

 


世界保健機関(WHO)
渡部 明人さん

 

国際移住機関(IOM)
木村 陽子さん

WTO事務局ルール部参事官
矢野 博巳さん

世界エイズ・結核・マラリア対策基金
髙山 眞木子さん

世界気象機関(WMO)
 信太 邦之さん

国連訓練調査研究所(UNITAR)
 ペロナ 晶子さん

ワシントン条約(CITES)事務局
 大楠 晴子さん

国連貿易開発会議(UNCTAD)
 城取美保さん