過去のステートメント -人権分野―

令和3年2月18日

2020年



第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対リビア審査 岡庭健大使ステートメント(2020年11月11日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対クロアチア審査 前平知慶ステートメント(2020年11月10日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対マーシャル諸島審査 前平知慶書記官ステートメント(2020年11月9 日)
 

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対ブルガリア審査 岡庭健大使ステートメント(2020年11月6日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対ホンジュラス審査 田澤優花専門調査員ステートメント(2020年11月5日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対アンドラ審査 西野修一参事官ステートメント(2020年11月5日)
 

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対モルディブ審査 前平知慶書記官ステートメント(2020年11月4日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対モンゴル審査 前平知慶書記官ステートメント(2020年11月4日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対マラウイ審査 田澤優花専門調査員ステートメント(2020年11月3日)

第36回普遍的・定期的レビュー(UPR)作業部会対ベラルーシ審査 岡庭健大使ステートメント(2020年11月2日)

第6回ビジネスと人権に関する政府間作業部会に対する書簡(2020年10月30日)

第44回人権理事会 議題3 ハンセン病差別撤廃決議案に関する岡庭健大使による採択時の導入ステートメント(2020年7月16日)


第44回人権理事会 議題4 トーマス・アンドリュー・ミャンマー人権状況に関する特別報告者とのインタラクティブ・ダイアローグにおける岡庭健大使によるステートメント(2020年7月13日)

第44回人権理事会 議題3 ビジネスと人権作業部会とのインタラクティブ・ダイアローグにおける田澤優花専門調査員によるステートメント(2020年7月9日)


第44回人権理事会 議題3 女性に対する暴力特別報告者とのインタラクティブ・ダイアローグにおける斉田幸雄公使によるステートメント(2020年7月7日)

第44回人権理事会 議題3 女性及び女児に対する差別撤廃作業部会とのインタラクティブ・ダイアローグにおける田澤優花専門調査員によるステートメント(2020年7月7日)

第44回人権理事会 議題3 アリス・クルス・ハンセン病差別撤廃特別報告者とのインタラクティブ・ダイアローグにおける岡庭健大使によるステートメント(2020年7月6日)

第43回人権理事会 議題4 ミャンマー人権状況に関する決議案に関する岡庭健大使による投票理由説明(2020年6月22日)

第43回人権理事会 議題3 「互恵協力」決議案に関する岡庭健大使による投票理由説明(2020年6月22日)

第43回人権理事会 議題5 一般討論における前平知慶書記官によるステートメント(2020年6月15日)

第43回人権理事会 議題3 一般討論における西野修一参事官によるステートメント(2020年3月5日)

第43回人権理事会 議題3 イクポンワサ・イロ・アルビニズム独立専門家とのインタラクティブ・ダイアローグにおける前平知慶書記官によるステートメント(2020年3月3日)

第43回人権理事会 議題3 カタリーナ・デバンデス・アギュイラー障害者の権利に関する特別報告者とのインタラクティブ・ダイアローグにおける中込正志公使によるステートメント(2020年2月28日)

第43回人権理事会 議題2 ミャンマーにおけるロヒンギャ等少数民族に関する人権高等弁務官による口頭報告に関するインタラクティブ・ダイアローグにおける岡庭健大使によるステートメント(2020年2月27日)