略歴
令和6年10月23日
特命全権大使
![]() 特命全権大使 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部常駐代表 |
||
昭和58年 | 4月 | 外務省入省 |
平成11年 | 8月 | 北米局 北米第二課企画官 |
平成12年 | 1月 | 北米局 日米協力推進室長 |
平成13年 | 11月 | アジア大洋州局 大洋州課長 |
平成15年 | 8月 | 経済局 国際経済第一課長 |
平成16年 | 1月 | 経済局 開発途上地域課長 |
8月 | 経済局 経済連携課長 | |
平成19年 | 1月 | 在大韓民国日本国大使館 経済公使 |
平成22年 | 7月 | 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部 経済公使(WTO) |
平成24年 | 7月 | 在中華人民共和国日本国大使館 経済公使 |
平成26年 | 7月 | 地球規模課題審議官(大使) |
平成28年 | 3月 | 在米日本国大使館 特命全権公使(次席) |
平成29年 | 8月 | 内閣官房TPP等政府対策本部 首席交渉官代理(大使) |
令和2年 | 3月 | 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)日本政府代表部 特命全権大使(常駐代表) |
令和5年 | 12月 | 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部 特命全権大使(常駐代表) |