日本車展示・試乗レセプション(令和7年3月18日)
令和7年4月1日
3月18日、当代表部尾池厚之大使主催により、日系自動車企業のプロモーションを主目的とするモーターレセプションを尾池大使公邸にて開催しました。各国外交官や国際機関職員など200名近くが参加し、発売されたばかりの新モデルを含むハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、や電気自動車及び水素を燃料として燃料電池自動車などの自動車の展示(16台)及び試乗(内12台)を実施しました。参加者は展示された日本車についての理解を深め、イベントは盛況のうちに終わりました。
また、あわせて昨年、「伝統的酒造り」がユネスコの世界無形文化遺産に登録されたことを契機に、6種類の日本酒のプロモーションを実施し、参加者は日本車試乗の後、日本酒の味の違いを楽しんでいました。
また、あわせて昨年、「伝統的酒造り」がユネスコの世界無形文化遺産に登録されたことを契機に、6種類の日本酒のプロモーションを実施し、参加者は日本車試乗の後、日本酒の味の違いを楽しんでいました。

【尾池大使による挨拶】

【レセプションの様子】


【日本酒の試飲及び館員による説明】


【ホンダの展示車】 【マツダの展示車】


【三菱自動車の展示車】 【日産の展示車】


【スバルの展示車】 【スズキの展示車】

【トヨタ及びレクサスの展示車】


【試乗の様子】