国連人権理事会ナショナル・ドレスデー(令和6年3月8日)

令和6年3月15日
 3月8日、国連欧州本部内において、現在開催されている第55回人権理事会(2月26日~4月5日)関連のイベントとして、「ナショナル・ドレスデー」が開催されました。このイベントは、毎年3月の人権理事会の機会に行われている恒例のイベントで、会期中の一日、各国代表団が自分の国や地域の伝統的な衣装等を着て、朝から会議に出席し、夕方からは、各国の伝統料理や飲物を振る舞い、各国の魅力を紹介するというイベントです。

  
 
 日本政府代表団も、日中に行われたプレナリー及び決議案の非公式協議に和装で参加しました。また、夕方のイベントに際しては、会場内の日本ブースにおいてお寿司やお菓子等を振る舞い、沢山の国の人たちに日本について知ってもらう機会となりました。また、各国代表団とも食文化を通じた交流の機会となり、普段の会議での様子とは違った一面を見ることができました。